【手袋とラップを使ったひび割れの対策法】

冬の寒い季節になって空気が乾燥してくるようになると、手あれが酷くなって指先にひび割れが出来てしまう人がいます。特に一家の主婦ともなれば水仕事をしないわけにはいかず、いくらハンドクリームでケアしても手あれがよくならないことに悩んでいる人が少なくありません。
冬の家事ではお湯を使うことが増えるし、洗剤を使ってお湯で洗い物をする機会も多くなります。お湯に洗剤と言うのは汚れを落とすためには最適ですが、同時に手の大切なうるおいまで奪い去ってしまう危険性があります。

いつも手がガサガサしてストッキングをはくときにやぶいてしまうほどひび割れが酷い人や、ひび割れた部分から出血してしまうという人もいます。そんな重症なひび割れのケアには、まずはできる限りゴム手袋などを活用して水やお湯を直接肌に触れさせないようにします。ゴム手袋の中に布製の手袋を二重にはめて家事をするというのも効果的です。

さらにひび割れに悩んでいる人におすすめのケアとして、夜眠るときにハンドクリームをたっぷりと塗ったら木綿やシルクなどでできた手袋をはめて眠るという方法があります。

またハンドクリームを塗った後に手をラップで包んでしばらく置いてから手袋をはめて眠ると、さらに潤いが肌に浸透しやすくなります。手あれの酷い部分には特に念入りにクリームをぬって、ラップに包んでパックするようなつもりで潤いを閉じ込めるようにしてから手袋を装着して眠るようにします。